2月に入りバレンタインデーが近づいてまいりました。
チョコを贈る贈られるといった行事そのものには生来関わってきませんでしたが
この時期になると趣向を凝らしたチョコレートが販売されるようになり楽しくなってきますね。
渋谷のヒカリエでもチョコレートフェアが開催されていました。
自宅に帰っている途中たまたま寄ったのですがそこで目にしたのがこちら
メリーチョコレートとポケモンのコラボ商品です。
最近はチョコレートの価格も高くなっており、流石に買うのはな~と思っていたのですが
ポケモン世代としてはこれを見つけてしまうと買わずにはいられませんでした。
ドット絵のポケモンが散りばめられていて外装だけでもとても可愛らしいです。
右上のゴース・ゴースト・ゲンガーをあしらったポーチにはクランチチョコが入っています。
1つだけなのはこの記事を書く前に我慢できず食べてしまったからです(1敗)
ポーチは手と同じくらいの大きさで中に財布やメモ帳などを入れて普段使いにも出来そうです。色も紫とシックで良いですね。
こういう商品にとても弱いです。
タイプごとのポケモンアソートボックスはそれぞれポケモンをイメージしたチョコレートが入っていました。
左の炎属性アソートが2個足りないのはこれも写真を撮る前に食べてしまったからです(2敗)
イーブイとその進化系が散りばめられたイーブイフレンズチョコレートは様々な味が入っており、多彩なタイプを持っているイーブイ達
を象徴しているかのようです。
かなりボリュームもありますので少しずつ食べていこうと思います。
ポケモンといえばやはりピカチュウ。沢山いて可愛いですね。
中もやはりピカチュウ尽くし!1つ1つがとても凝っていて説明書きを読んでいるだけでも楽しくなってしまいます。
写真で紹介したものの他、草タイプと電気タイプを模したチョコアソートや初代と金銀世代の伝説・幻ポケモンをモチーフとしたチョコレートもありました。
私は今回ポケモンチョコのみを購入しましたが、それ以外のチョコレートも凝っているものが多く、とても美味しそうでした。
また、渋谷ヒカリエ以外でも渋谷全体でバレンタインデーフェアが行われており、町全体が楽し気な雰囲気を纏っておりました。
興味があったら訪れてみてはいかがでしょうか。
また、公式サイトでは通販も可能なようです。
フェアは2月14日のバレンタインデー当日までなので気になった方はぜひ!